研究所紹介 代表プロフィール コンサルティング 講演/研修 研究員 お問い合わせ
木島英登バリアフリー研究所トップページ


Travel for All トップページ

日本の事例紹介 日本のバリアフリーの特徴 豆知識 考察 リンク

 
フィリピン バリアフリー写真

映画館のトイレ  (2005年 撮影) 

セブ、マクタン島のショッピングセンターにある映画館のトイレ。3つある便座の一番奥が、車いすでも利用可能となっていました。外開き、横付けできる便器、手すりはありません。一番下の写真は通常のトイレです。費用もかからない設計段階からのアイデアであるユニバーサルデザインの見本です。

 

 
セブ マクタン空港 車いすトイレ  (2005年 撮影)

日本のODAで空港ができたので、日本と全く同じ多目的トイレがありました。斜めの鏡がありました。豪華な手すり、頑丈な便座、洗浄ボタンも日本と同じ。かなりお金かかっています。ちなみに、トイレットペーパーだけは世界標準、フィリピンらしく紙はありませんでした。

 

 
セブ島 ショッピングセンター  (2005年 撮影)

超巨大なショッピングセンターです。入口はどこも段差だらけ。でも車いすでも利用可能な(ショッピングカートや業者納入)、入口がありました。全ての入口にスロープがあればいいんですけど、この入口出口を探すのが大変です。

 

障害を持つ人の駐車場もありました。しかし、一般の人がガンガンと停めています。一番いい場所だからでしょう。恐ろしいのは、さらに二重駐車する車があること。さすがフィリピンです。

 
公園  (2005年 撮影)

公園や建物、多くの所でスロープを見ました。だいぶ配慮されています。フィリピンは政治もそうですが、理念はとても先行していて、ある面すばらしいです。しかし、私は通算20日、フィリピンに滞在した経験ありますが、ショッピングセンターで高齢者が家族に押されている姿以外、車いすは見ていません。ハードは整っているところもあるので、多くの人が使えるような社会になって欲しいです。

 

マニラ・オーシャーン・パーク  (2017年 撮影) 

マニラ市内にある、大きな水族館とテーマパーク。アシカのショーが有名です。車いすルートや、優先案内などありました。